福岡市西区の税理士寺田です。

最近やけに、事務所への営業電話が

増えてきました。

事務所の電話番号については、

HP等に記載されていますので、

調べれば容易にわかります。

営業電話の種類は、

税理士紹介会社や投資の案内など

様々です。

既存のお客様とのやり取りは、

ほとんどが携帯電話ですので、

事務所の固定電話が鳴ることは

ありません。

しかし、新規のお問い合わせについては、

HPのお問い合わせフォームだけでなく、

事務所への固定電話からのお問い合わせもあります。

そのため、見慣れない着信番号については、

対応しているのが現状です。

取った瞬間、営業電話だとわかると

「仕事中ですので・・・」と言って

すぐにきります。

一番困るのは、外出時に着信があった場合です。

留守番電話にしているのですが、

留守番電話に入れてない着信については、

折り返し連絡をしておりません。

今後、新規のお問い合わせをご検討される方は

電話でもHPからのお問い合わせフォームからでも

どちらでも大丈夫なのですが、

電話で不在の時は、留守番電話へ

お名前と連絡先を入れて頂くと助かります。

早いもので、もう9月です。

所得税の確定申告をご依頼希望の方は

早めにご相談されることをお勧めいたします。

初回相談無料です。